QC検定試験受験前講習会を開催しました。
ANFでは「QC検定試験」の合格を目指す方を対象に受験勉強の仕上げとして受験前講習会を毎年、年に2回開催しています。
講習内容は基礎及び重点項目の講義、演習問題解説などです。
受講生の理解促進を図るため、市販の問題集に加え、講師の先生が工夫し作成した資料もご提供し講習いただいています。
今回は、令和6年9月1日(日)の試験に向け開催しました。
また、受講生アンケートにお答えいただきましたので、
結果を共有させていただきます。
お二人の講習は、説明が丁寧で分かり易いと今回も好評でした。
1)2級受験者向け
日時 : 6月29日(土)、7月6日(土) 9:00~16:00
場所 :ポリテクセンター会津 研修室S1
受講者: 3社8名
講師 : 会津オリンパス㈱ 古川英嗣様
■ QC検定試験2級受験前講習会アンケート結果はこちら
QC検定講習会2級アンケート結果20240706
3名の方からは、更に理解範囲を広げる為に教わる時間がもう少し欲しいとのコメントがありました。
2) 3級受験者向け
日時 : 6月29日(土)、7月6日(土) 9:00~12:00
場所 : ポリテクセンター会津 セミナーホール
受講者: 6社1校24名
講師 : ルービイ工業㈱ 鬼頭貞行様
■ QC検定試験3級受験前講習会アンケート結果はこちら
QC検定講習会3級アンケート結果20240706
今回は、受検勉強開始時期による理解度の違いの特徴などはありませんでした。
品質管理の基礎的なことから学びたい、
普段使わない言葉で例えがイメージしずらいという方は、
今年度もANFで開催を予定している
・QC七つ道具セミナー(QC検定4級レベル、基礎的)
をご活用いただいたり、
・QC検定センターが提供している「品質管理検定4 級の手引き」
(クリックしますと資料が参照できます)
で事前学習するなどお勧め致します。
今回も、開催に当たり、講師をお引き受けいただきました、
古川様、鬼頭様
講師派遣にご協力をいただきました、
会津オリンパス㈱様、ルービイ工業㈱様
に深く感謝申し上げます。
QC検定2級、3級合格を目指す方は、次回の参加をお待ちしています。
また、受講料は1名につき、2級が2,500円、3級が1,500円とかなりリーズナブルとなっており、
高校生は無料です。
例えば、日本規格協会グループが提供するセミナーと当講習会の内容や密度に差があるものの、
短期集中、受講料などを考慮すると当講習会をご活用いただくのがよろしいかと存じます。
ANF担当:三星善克