<<募集中>> ロボコンinあいづ2025 参加チーム募集

イベント情報

ロボコンinあいづ2025 参加チーム募集

主催   ロボコンinあいづ実行委員会
共催   喜多方桐桜高等学校
後援   福島県 会津若松市 喜多方市 会津美里町 会津若松市教育委員会 公立大学法人会津大学 福島民報社 福島民友新聞社 会津地域の企業・団体のみなさん
目的   ロボット製作や競技大会を通して、ものづくりの楽しさや素晴らしさを小中高大生 や社会人の方々、地域社会に発信する。また工業人の人材育成・発掘の場とする。
日時   令和 7 年11月9 日(日)9時30分~15時15分(受付9時00分〜)
場所   喜多方桐桜高等学校 北体育館 ※文化祭により会場が変更になることがあります

内容   溝の中から救出大作戦
参加料  無 料(参加が決定したチームにはロボット制作キットを無料配布します)
定員   24チーム(予定) 超過した際には、申し込み順に決定いたします。
参加資格 小学生は 4 年生程度以上。競技出場者は 1 チーム 2 名で構成し、小・中のチームは 保護者を責任者として登録してください。
表彰   上位チームとその他(特別賞など)には賞状および賞品が授与されます。
申込方法 申込フォームで必要事項を入力しお申込みください。
■下記Webページよりお申込み下さい。

https://www.anf.aizu.or.jp/robocon/
その他  参加予定者向けに以下のような講習会を開催します。
・ロボット作りのお手伝い。操作練習会 (今年度も無線での操作となるため)
・会場 : 喜多方市役所会議室
・開催日1: 8月17日(日)7:00~13:30
・開催日2: 9月27日(土)7:30~13:30
講習会を開催しますので、ロボット作りの経験の無い方でもお気軽にご参加ください。

お問い合わせは、下記までお願い致します。

ロボコン in あいづ 実行委員会 事務局
(会津若松市役所 観光商工部 企業立地課)
鈴木 悠介
TEL 0242-39-1255(直通)

タイトルとURLをコピーしました